富士登山競争 五合目
昨年は第0関門のクリック合戦に散って
しまった富士登山競争五合目コースでし
たが、今年は無事に通過できました。
そんなわけで、ランニングサークルの有志で
五合目コースの試走に行くことになりました。
7月に入った最初の土曜日。
石神井公園駅に集合して車2台で富士
吉田を目指します。
富士吉田市役所近くのパーキングに車を
とめて準備。メンバーは今年頂上コースを
走るTさんを筆頭に玄関から新聞を取りに
出たまま来たようなスタイルのNさんまで
総勢8名です。
今日は試走なので、とくに気負うこともなく
ふらっ~とジョグペースで走り出しました。
富士山には登山や山スキーで何度も
登ったことがあるのですが、すべて五合目
から上なので、麓から五合目までの登山
道は未知の世界で楽しみです♪
少し市街地を走り、月江寺駅前交差点
から大会コースの富士みちに入ります。
正面に富士山を眺めながら緩い登り坂を
2kmほど走っていきます。
ここは、ペースを上げて位置取りをする
区間とのこと。試してみましたが、すぐに
息があがって無理です。
富士山駅近くの金鳥居をくぐって進みます。
みなさん、まだまだかろやかな足取りです。
中には先週、サロマウルトラ100kmを
走ったOさんや函館マラソンでフルを走った
Kさんも元気に走ってます。
そう言う僕も、先週SPATRAILで72km山を
走ったところなのでややお疲れモード。
つきあたりの、上宿交差点を左折し
300mほど平坦路を走ります。
富士浅間神社手前を右折したあとは
ひたすら直進です。
我々は浅間神社のお手洗いで休憩。
ここから林間に入るので少し日陰になり
うれしいです。
ひたすら登りを直進するのみです。
東富士五湖道路の高架を潜り抜けて
引き続き登っていきます。
中の茶屋に到着。ここまで7.2kmくらい。
ひたすら登りでした。
ここからは道が狭まってクルマ1台分くらい
の車道になります。
傾斜も強くなってきました。
さすがに先週の疲れで、ペースが乱れて
きます。
休憩を入れながらとろとろ登っていきます。
馬返しに到着。11.4km地点です。
標高1450m
スタート地点からは約680m登ってきた
ことになります。
ここからトレイルに入ります。
お疲れモードでも山に入るとうれしいです。
苦手なロード区間が終わって一安心。
ゆるゆるとしたペースで走っていきます。
一合目付近を進みます。
トレイルは階段や石畳で整備されています。
二合五勺の細尾野林道交差点です。
12.7km地点で大会当日は給水所が
置かれる場所です。
標高1770mでスタートから1000m登って
きました。
ひたすら続く登りに、元気じゃないけど
元気なふりをしている私。
舗装路に飛び出すと五合目は近いです。
佐藤小屋に到着して終了。
15km地点で標高2230m。
スタートから1460m登ってきました。
来年の頂上コースにエントリーするには
2時間25分以内にゴールしなければなり
ません。今日のところは休憩しまくり&
ジョグペースで3時間7分くらい。
当日頑張ればクリアできそうな感じです。
頂上はまだまだ遥か先にあります。
お天気がいいので景色も最高です。
河口湖とわたし
さて、帰りは走って下る組とバス組に
別れました。私は走って下る組に入ります。
登って来た苦しさが嘘のように快適に
下って馬返しに到着。しかし、ここからの
ロード区間が暑さとの闘いでした。
中の茶屋付近でもう暑さでバテバテ。
富士浅間神社をお参りして帰路につき
ました。
≪それから、約3週間経過≫
7月22日 大会当日です。
お天気はまさかの雨模様。
頂上コースは悪天候のため、五合目で
打ち切りが発表されました。
まずは、午前7時に頂上コースがスタート。
五合目コースのスタートは8時半なので
雨に当たらない場所で待機します。
先日の試走の時とは真逆の寒さです。
8時から五合目コースの開会式が始まり
ました。
サプライズゲストで吉本の宮川花子さん
の挨拶がありました。相方の大助さんは
浅間神社付近で応援しているとのことです。
雨で気温が低いので走りやすいのは
間違いないのですが、目標の富士山が
まったく見えなくて残念です。
8時半の号砲で一斉に走り出しました。
Eブロックからのスタートなので、まずは
位置取りから開始です。
最初の平地区間は混雑であまり身動きが
とれません。
月江寺駅前交差点を左折し、富士みちに
入るとスペースが出来てきました。
Tさんの教え通り、キロ4分30秒くらいで
走ります。
緩やかな登りですが、突き当たりの上宿
交差点に着く頃には、息があがりまくり。
気づけば周りはあきらかに僕よりも走力
の高い人だらけです。
富士浅間神社の給水所で一口水を含ん
で先を急ぎます。ここからの直線の登りで
じわじわと周りから遅れだしました。
気づけばペースはキロ5分を維持できない
くらいまで落ちています。
中の茶屋(7.2km)に着く頃には、キロ6分
くらいになっていました。
2、3人抜く間に10人くらいに抜かされて
いきます。
馬返し手前の傾斜が強まるところは、
とにかく歩かないように踏ん張りますが、
結局歩くのとほぼ変わらないペースで
よれよれ進みます。
馬返し(11.4km)には1時間2分台で到着。
息も絶え絶えで、トレイルに入ります。
ロードでほぼ力尽きているので、肝心の
トレイルで走ることができません。
早歩きで、先行者に遅れように必死に
ついていきます。
ところどころ平地になる部分だけ走って
あとはひたすら歩きます。
2合五勺の林道交差点給水所で水と
塩を補給してあとはひたすら登って
いきました。
4合目付近で「このまま走れば
2時間切れるぞ!」との声援を受けて、
つい走ったら足が攣りました。
痛む足をだましだまし登ります。
走ると攣りそうになるので、もはや
歩くしかありません。しかし舗装路に
出るとジョグペースなら攣らず走れ
ました。再びトレイルに入り、すぐに
最後の舗装路に出ました。
先に五合目ゴールが見えています。
なんとか2時間切り出来そうな感じです。
渾身のよれよれジョグでゴールゲートを
通過。1時間59分台でした。
荷物受取所とわたし
五合目でこれだけヨレヨレだと頂上への
道はまだまだ険しそうです。
これから1年間修業しないといけません。
五合目のバスターミナルを通り過ぎて
富士登山競争専用バス乗り場までは
結構な距離を歩かされました。
バス待ちの行列に並んでる時は寒い寒い。
バスに乗り込んでホッと一息、来年に
繋がった安堵感で緊張も途切れて
やれやれって気分です。
きついながらも、気持ち的に余裕が
持てたのは試走したおかげです。
企画していただいたTさんに感謝。
2016.0702(試走) 29.8km
2016.07.22(大会) 15km
累積上昇高度1480m
« SPATRAIL 2016 | トップページ | 甲斐駒黒戸尾根 »
「大会」カテゴリの記事
- 第3回上州武尊山スカイビューウルトラトレイル(2016.09.17)
- 第19回立山登山マラニック(2016.09.03)
- 富士登山競争 五合目(2016.08.13)
- SPATRAIL 2016(2016.08.13)
- 戸隠マウンテントレイル(2016.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント